z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

村上ファンド事件

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50521212.html

追訴という「呪文を唱える」ことが出来るのは、なぜか日本では検察に限られている。それはなぜなのだろうか?

「追訴」は「最初の訴えにあとから事柄を加えて訴えること。また、その訴え」(大辞林)。この場合は「検察官が刑事事件について公訴を提起し、それを遂行すること」(同じく大辞林,「訴追」の語義1)のことだろう。だから「訴追」が正しいはず。
なぜ検察に限られているかというと,直接的には刑事訴訟法で決まっているから(第247条 公訴は、検察官がこれを行う)。起訴独占主義。当然の法理かと思っていたけど,最近ではこれに対する修正の動きもいろいろとあるらしい。

江川泰一郎先生

院日誌経由。遅ればせながら今日知った。http://www.asahi.com/obituaries/update/0605/004.html
名著『英文法解説』の著者。ご冥福をお祈り申し上げます。

英文法解説

英文法解説

これはひどい

たしかにこれはひどいと思った。id:gotanda6:20060607:worlcup ここのコメント欄にも書いたけど,新聞の広告で見たとき「conducted by 宮本恒晴」なんて書いてあったので目を疑った。conduct つったら音楽の文脈では「指揮する」じゃないのか?『ウィズダム英和辞典』には「「指図する」の意の類語」というコラムがあって,「conduct は腕・知識・経験などを働かせて直接監督指揮に当たる」とある。キャプテンでディフェンスラインを統率する人だから conduct なのかな。control でいいじゃんと思うけど。何より選曲だったら compile なんかの方が普通では。