z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

legend

「伝説」という意味だけではなく,「(絵などの)題, 説明文, キャプション(figure 〜);(地図・図表などの)凡例.」(『ジーニアス英和大辞典』)という意味でも使われる。財務諸表などに付けるものもこれで,一時期「レジェンド問題」として騒がれた。参考:http://www.e-tohmatsu.com/members/sprp/news/news380.shtml
上のトーマツのサイトでは「警句」という訳語を示しているが,不適当。「警句」というのは「短く巧みな表現で、真理を鋭くついた言葉」(『大辞泉』)であって,要するに「アフォリズム」の訳語だ。「警告」という意味はないと思う。英語の legend に「警告」という意味は含まれるのだろうか。見た範囲の辞書では,そういった含意を示唆したものはなかった。
英辞郎』は「警告文{けいこく ぶん}、警句{けいく}」という訳語を示しているが,後者は明らかに間違い,前者にしても文脈次第で「警告文」という意味合いを含むことはありうるとしても,ちょっと行き過ぎじゃないだろうか。
また,「ライセンス許諾の表示」のことも legend と呼ぶ。(『知的財産・著作権のライセンス契約入門』p.84)