z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

冠詞

かなり前に書いたいい加減な文章について,次のような日本語とは思えない文章(しかも前略で始めて Best regards で締めるという謎のスタイルをもつメール)で指摘をいただいた。

前略、http://www.nosouth.com/efl/article.htmlの二年二ヶ月前に作成のWeb-site意見を言うのは、気が引けますが以下の3点申し上げておきます。
1)He plays the guitar. のtheの限定はギターの演奏能力を指している。
(説明と例は略)
2)If you want to talk about roles in a musical group or in a piece of music you use no article.
(説明と例は略)
3)Geographical oppositions
(説明と例は略)

あそこで書いたことは,言ってみれば塾で講師が自分の印象だけをもとに生徒に印象付けさせるために言うようなことで,別に根拠があるわけじゃないんだけど,言いたかったのは,「演奏能力のときは the が付くけどこれこれの場合には the が付かない」とかいろいろ細かく場合分けするのは非生産的じゃないのか,ということなんだけどなあ。
ただそうすると楽器名に冠詞が付かない場合があることを説明できなくなるのは確か。つまり,「なぜ定冠詞が付くのか」をぼくのいい加減な説明で納得したとしても,「なぜ同じ楽器名に対して定冠詞が付く場合と無冠詞の場合があるのか」は納得できないわけで,それはやっぱり問題だよなあ。