z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

思い出のクリスマスソング

12月になったので大手を振ってクリスマスソングを聴ける。よく言われるように、日本では商業的に感謝祭が定着していないのでハロウィンの後にすぐクリスマスの歌を流すところがあり、さすがに違和感を覚えていたのだった。

恋人がサンタクロース

松任谷由実のオリジナルもいいし、若かりし松田聖子のキラキラした歌声もいい。 子供がまだ小さいとき、「違うよそれは絵本だけのおーはなしー」のところでサンタさんの存在に疑問を持ってしまうことを恐れてこの歌を流すのを封印していたが、数年前に不用意に自分の過去のツイートを読んでいて「サンタさんとしておもちゃを買いに行く任務を」なんて書いてあったのをしっかり読まれてしまいバレてしまったので、もうそういう心配は不要になった。 大橋トリオがこの歌をカヴァーしているのを今年初めて知って、収録しているMAGICというアルバムを聴いているが、他の選曲もいいね。

雪のクリスマス

DREAMS COME TRUEの歌。 ドリカムは歌詞が気恥ずかしいのであまり聴くことはないけど、この歌とLOVE LOVE LOVEは人生の危機にあった時期に街でよくかかっていて印象深く、時々聴きたくなる。 英語ヴァージョンのWinter Songの方が気恥ずかしさを感じないはずだけど、なぜか聴きたくなるのは日本語版の方。 人生の危機にあった時期は1995年だったと思うけど、この曲のリリースは1990年のようだ。年をまたがってラジオでかかっていたのかな。

This Christmas

学生時代によく聴いたクリスマスアルバムはアレクサンダー・オニールのMy Gift to Youで、まだ手元に持っていて毎年聴いている。リリースは1988年だから、もう30年近くになるのか! その中に入っていたドニー・ハサウェイのThis Christmasは近年他の人たちによるカヴァーもよく耳にするようになったが、オリジナルの歌い回しにはやっぱりグッとくるものがある。

youtu.be

I Saw Mommy Kissing Santa Claus

10年前ぐらいに買ったFree & Easyのクリスマスコンピレーションの冒頭に入っていたのがジャクソン5の「ママがサンタにキスをした」。近頃はマイケル10歳の歌声にわけもなく涙腺が緩んでしまうようになった。そういう年齢になったということだ。歌い出しの I の音程が揺れるところがまたいいんだよね。

youtu.be