z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

dictionary

辞書はどこまで文法書になれるか (2)

id:zokkon:20060623 のつづき。ただ,標題を「なれるか」にしちゃったけど,別に辞書のほうとしては文法書になる義理はない。 それでも,既存の文法書の弱点を補う可能性があるのが辞書だという面はあると思う。たとえば,「同格のthat節を従える名詞」とそ…

辞書はどこまで文法書になれるか

以前、文法書は突き詰めていけば辞書になるという言葉を目にしたことがある。当たっている面もあるだろう。だからといって辞書は文法書を兼ねるというわけではない。少なくとも現状ではそうなっていない。あくまでも極論。 学習英和辞典で物理的に文法書を組…

eye dialect

一般には「視覚方言」という訳語が与えられ,「文学作品で標準的なつづり字ではなく,発音通りにつづったもので,話し手の無教養さなどを表すのに用いる」(小学館『プログレッシブ英和中辞典』)もののこと(この説明文はちょっとぎこちないけど)。 becaus…

like fun

mixi のとある掲示板で「生徒が『よく売れる』という意味を含む英文を作るのに sell like fun なんて妙な表現を使うのでなんじゃらほいと思って調べたら,『ジーニアス』に出ていたのだった」といった趣旨の投稿があった。確かにぐぐってもほんの少数しかヒ…

誤植発見

物心ついてから,ゴールデンウィークや夏休みは新聞の休刊が多かったり雑誌が1週休みになったりするのがいやだったなー。ネット時代以降も同じで,なじみのサイトが休みの期間中は更新しなかったりするのでちょっとつまんないんだよね。というわけであんま…

全文検索

昨日の朝日新聞朝刊に出ていた広告によると、講談社の日中辞典はCD-ROMに本文データが収録されていて、全文検索ができるのだという。今までそんなのなかったよな。7,350円はソフトウェアも込みの値段なんだろうけど、これがついてなかったとしたらいくらぐら…

mercer

ある学習英和辞典を読んでいて、mercer の訳語に「呉服屋」というのが出ていたので、おいおいそりゃないだろと思ってほかのも見たら、『ジーニアス』『ウィズダム』『レクシス』『ルミナス』みんな横並びで「呉服屋」を載せていた。『アドバンストフェイバリ…

Bruford

Bill Bruford という固有名詞の正しい発音について。円堂都司昭さんの記事 id:ending:20060331#p1 に ビル・ブラッフォード? NO! ブルフォード!! と書いてあったので、へえーと思って調べてみた。昔つづりを見たときに「ん? これでブラフォードと発音…

adult

今日は雨で夾雑物が流されたのか,朝からいい天気で暖かかった。夜はかなり気温が下がったけど。 さて,前から不思議に思っていた英単語の謎シリーズ第2弾。標題の adult は日本語の外来語としては「ダ」に強勢がくる。英語でも一応はそうだけど,a の方に…

to do の役割

前からちょっと気になっていたんだけど,動詞 hesitate の後ろに to do がくるケースは,他動詞 hesitate が不定詞を目的語にとるわけじゃなくて,あくまでも自動詞に副詞用法(?)の不定詞が続くという考え方なんだよね。decline to do なんかの不定詞は他…

辞書の誤植報告

『レクシス英和辞典』(初版第1刷)p. 851 heart の項の COMMUNICATIVE EXPRESSIONS に My heart goes out to. というのがある。訳は「深く同情いたします;あなたがいとおしいです」。heart, goes, out にそれぞれ第2アクセントがついているけど、第1アクセ…

Longman Dictionary of English Language and Culture

今日,JACETの辞書関係の研究発表会があったので行ってきた。 その中で,小川貴宏先生(防衛大教授)の発表で取り上げられた Longman Dictionary of English Language and Culture は,初版は1992年で別に新しくはないけど,改めて存在価値を見直してもいい…

学習辞典と一般向け辞典

id:zokkon:20060315 の続き。 英和辞典の歴史にそんなに明るいわけではないのだが,ぼくの理解では1980年代以降はだいたい次のような感じで流行が推移している。 学習用の英和辞典はそんなにメジャーな存在ではなくて,1970年代ぐらいまでは大人も使うような…

英和辞典の中のプログラミング言語

『レクシス英和辞典』(旺文社)を見ていたら,LISPという項目があったので驚いた。『アドバンストフェイバリット英和辞典』(東京書籍),『ルミナス英和辞典』(研究社)にもある。古い言語である COBOL, FORTRAN はたいていの学習辞書に(『ジーニアス英…

Jamming アップデート

辞書検索ソフト Jamming がアップデートしたという案内が来た。Jamming for Windows ver3.9 になった。 http://dicwizard.jp/jamming.html このバージョンでは新たにidm形式に対応し、以下の3タイトルが使えるようになりました。 ・Oxford ADVANCED LEARNER…

辞書の引き方 -- 最長一致の法則

某所で英文の構造をどうやって見抜くかという話が出た。 Will you sew a button on this shirt for me? この on this shirt が button を修飾する形容詞句ではないことがわかるようになる秘訣というか。 これに対する有力な回答として、磐崎弘貞先生の『英語…

Macmillan English Dictionary

mixi で『マクミラン英英辞典』(以下MED)のことを「なんだか買う気にならない」なんて悪く言う人がいたので,MEDを擁護してみたい。店頭で手に取ってページを一目見ればいい辞書だとわかると思うんだけどなあ。完成度が高くていい辞書だと思うけど,ロング…

新語大賞

『現代用語の基礎知識』は「小泉劇場」というだれも聞いたことのない語を流行語大賞に選んだ。ここのヘタレ加減は、1995年に「拉致」とか「ポア」を選べずに、みんなが確かに耳にしていたけどまさか流行語とは思ってなかったNOMOなんてのを選んでお茶を濁し…

国内版

情報遅いけど、Oxford Advanced Learner's Dictionary 第7版の国内版が旺文社から出ているのを見つけた。洋書が出回ってからもしばらくは国内版が出ていなくてどうしたのかなと思っていたのだが。国内版というのは、日本市場向けに箱や帯を付けたり、英英辞…

フェイバリット英和辞典第3版

id:zokkon:20051105 でもちょこっと触れているが,使いやすい学習英和辞典である東京書籍の『フェイバリット英和辞典』が改訂を重ねて第3版がこの秋に出た。この週末に店頭で現物を見た。あそこで「インスパイヤ辞書」と揶揄するように書いたのは,三省堂の…

オックスフォード英語辞典

id:yomoyomo:20051114:jpop に、「Oxford Dictionary of English に "J-pop" が掲載されるらしいけどほんとか」というような話題が出ているのだが、ウェブサイトから新規掲載語すべてを確認できるわけではないと思うので、現物を見てのお楽しみにとっとくし…

新刊

学習英和辞典が出版されるのはだいたい秋と決まっている。それは、新学期に学校/先生から生徒へ推薦する辞書を決めてもらうためには、刊行してから検討期間を見て営業しなければならないから。 今年は思いがけず学習辞書の新刊・改訂の数がそろった。 ニュ…

学習辞書新刊

旺文社から、『レクシス英和辞典』の姉妹編『コアレックス英和辞典』が登場。旺文社コアレックス英和辞典 CD付作者: 野村恵造出版社/メーカー: 旺文社発売日: 2005/10メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (7件) を見る書名に「レクシス」と…

サブスクリプション

連日研究社の話題になってしまうが、関係者ではなく単なる一利用者なので念のため。 今、リーダーズや英語活用大辞典、新和英大辞典などを擁する「研究社 Online Dictionary」(KOD; http://kod.kenkyusha.co.jp/)が紹介キャンペーンをやってて、紹介者も非…

ルミナス英和辞典第2版

外箱が初版の赤から薄い青になった。そして帯がそれに調和させようとしたらしきレモン色だが、この色はちょっと……昭和50年代から店晒しになってたかのような薄色で、買う気をなくさせるんじゃないだろうか。ルミナス英和辞典 第2版 (函入り)作者: 竹林滋,小…

次世代電子辞書

というわけで、携帯電話経由での検索はまだまだ有望だと思うが、ネットで調べるものとケータイで調べるものは必ずしも重ならないという調査結果もある。専用機やパソコンで調べるものはデータがなかったと思うが、当然ネット経由での検索とは違った検索行動…

電子辞書の売上推移

もしかしたら表に出しちゃいけないものかもしれないので、指示があったりしたらすぐ消しますが。カシオ計算機が作った自社の電子辞書売上推移というのをどこかの大学生が作ったレポートの中で見たけど、台数ではここ2年ぐらいすでに下り坂(なお、カシオは…

もう限界です

学習英和辞典の marginal の定義にはおかしいものが多いような気がする。とくに経済分野で「限界〜」と訳される連語にかかわる部分。 そもそも「限界」という概念自体が,これらの辞典の主なターゲットである高校生(というか大学受験生)にはなじみのないも…

virus

旺文社の『レクシス英和辞典』ISBN:4010751312 は virus の項に第4の語義として「(コンピューター)ウイルス」を挙げ、さらにこれとは別に第5の語義として「多数の携帯電話に多数の迷惑メールを送信するプログラム」というのを示している。最近ではそういう…

ちくま文庫の辞典

ちくま学芸文庫で辞典を3冊買ってみた。メディア英語表現辞典 (ちくま学芸文庫)作者: 宮本倫好出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2004/03/12メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る三修社から1999年に出た『変貌するメディア英語』に加筆修正した…