z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

高反発のランニングシューズでの走り方むずかしくない?

今年の5月ぐらいに新しいランニングシューズを2足買って、今は3足で回しているのですが、自分に一番合っていると思えるのが、一番古いナイキのフリーラン2018です。他はアンダーアーマーのホバーインフィニットとブルックスのゴースト11という、いずれも高反発のもので、もてあまし気味のような気がします。

ホバーインフィニットは、初めて履いたときに感じた「雲の上を歩いているとはこういう感覚か!」という驚きが忘れられません。ブルックスのはそれほどではありませんが、これまで履いてきた靴に比べればかなりのクッションだと思います。その反発を走りの駆動力に変えればタイムもすばらしく伸びるのでしょうが、自分の走り方だと足の安定を保つためのエネルギーが必要になってしまっているのではないかという疑いを捨て切れません。靴の中で足が水平方向に動かないように押さえつけることが必要な感じです。もうワンサイズ小さいものにしておけばよかったのかもしれませんが。骨や筋肉に対する衝撃も大きいのではないかと思います。

それで今朝はこれまで500km以上走ってきたナイキのフリーランを久しぶりに履いてみました。これはベアフット感覚を目指したシューズだそうで、ソールから生まれる反発力や地面からの衝撃をほとんど感じません。音も立てずに走ることができます(忍者じゃないんだからそこは求めているわけではないのですが)。初マラソンの際にも履いていて足の親指の爪の下に血腫ができてしまいましたが、痛みを感じたことなど皆無なので、これが今のところ自分には一番合っていると思います。

次のレースはこの靴で走るつもりですが、その頃には走行距離が1000kmぐらいになっていると思われるので、後継を早めに入手する必要がありそうです。ところが、色違いで同じものを買おうかと思ったのに、検索したら自分のサイズは多くのショッピングサイトで軒並み「品切れ」の表示。あるいは定価の3倍の値がついていたり。後継モデルのフリーラン5.0というのはありますが、見た目があまり好みじゃないし、説明書きを読む限り、変更点もかなりあるようなので試し履きは不可欠のようです。近いうち販売店をのぞいてみたいと思います。

厚底で高反発のシューズが市場を席巻していますが、このタイプも残ってほしいと切に願います。