z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

to do の役割

前からちょっと気になっていたんだけど,動詞 hesitate の後ろに to do がくるケースは,他動詞 hesitate が不定詞を目的語にとるわけじゃなくて,あくまでも自動詞に副詞用法(?)の不定詞が続くという考え方なんだよね。decline to do なんかの不定詞は他動詞の目的語なのに。
質的にこれと同じなのかどうかわかんないけど,agree to do もそうらしい。『ジーニアス』『ウィズダム』は自動詞扱い。上級向け学習英和辞典を見た範囲では『レクシス』だけが他動詞の項で扱っている。
英英辞典での扱いは正直よくわからない。LDOCE4なんか [intransitive, transitive] という書き方。CALDも同様に [I or T] となっている。OALDはそもそも自動詞と他動詞を明確に分ける書き方をしていない。MEDは intransitive のところに分類している。
なぜこういうふうに考えるのか未だによくわかってない。

英文法解説

英文法解説