z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

辞書の誤植報告

『レクシス英和辞典』(初版第1刷)p. 851 heart の項の COMMUNICATIVE EXPRESSIONS に My heart goes out to. というのがある。訳は「深く同情いたします;あなたがいとおしいです」。heart, goes, out にそれぞれ第2アクセントがついているけど、第1アクセ…

v音

小谷野敦さんのところに久しぶりに素直にうなずけることが書いてあった。id:jun-jun1965:20060325 イスパニア語では,vはvと発音しないから、「ベネズエラのチャべス」のほうが原音に近い。 外務省なんか最近まで「ヴェネズエーラ」とか何とか表記してたんだ…

Longman Dictionary of English Language and Culture

今日,JACETの辞書関係の研究発表会があったので行ってきた。 その中で,小川貴宏先生(防衛大教授)の発表で取り上げられた Longman Dictionary of English Language and Culture は,初版は1992年で別に新しくはないけど,改めて存在価値を見直してもいい…

学習辞典と一般向け辞典

id:zokkon:20060315 の続き。 英和辞典の歴史にそんなに明るいわけではないのだが,ぼくの理解では1980年代以降はだいたい次のような感じで流行が推移している。 学習用の英和辞典はそんなにメジャーな存在ではなくて,1970年代ぐらいまでは大人も使うような…

ナルニア国物語

先日家族で映画『ナルニア国物語/ライオンと魔女』を見てきた。2時間を超える上映時間だったので不安だったが,テンポよく進んだので大丈夫だった。吹き替え版でライオンのアスランの声を演じるのは,クロスオーバーイレブンでおなじみ,津嘉山正種。今日…

英和辞典の中のプログラミング言語

『レクシス英和辞典』(旺文社)を見ていたら,LISPという項目があったので驚いた。『アドバンストフェイバリット英和辞典』(東京書籍),『ルミナス英和辞典』(研究社)にもある。古い言語である COBOL, FORTRAN はたいていの学習辞書に(『ジーニアス英…

英語青年,大学入試英語問題を批評する

研究社の『英語青年』が,今店頭に並んでいる2006年4月号から表紙周りを一新してなんか派手な表紙に! しかも特集が「大学入試英語問題を批評する」という『英語教育』(大修館書店)が馮依したかのようなキャッチーな売れ筋! ともあれ,ぜひいろんな方に…

国研シンポジウム

2日間つまみ食いしてきました。全部を聴講した方のブログコーパスいぢり:国研シンポジウム(後編)もあるのでご参考まで。今日2日目の最初の講演は,イタリア・ボローニャ大学のマルコ・バローニ氏(Dr. Marco Baroni)による "Building general- and spe…

reality TV

イギリスの話。Body Dysmorphic Disorder (BDD) というのは醜形恐怖(症)のこと。このほどミス英国の最終選考に残った女性の一人は,その病歴を持つ人(Independent の記事から。ただしウェブ上からはすぐに消えるはず)。 そういう人たち(というか容姿に…

podcast

ポッドキャストという語を ja.wikipedia.org で引くと、なんだか怪しげな記述が。 ポッドキャスト(英表記:Podcast)は、ほぼ同義語であるが、ポッドキャスティングが英語上の現在分詞形で表現されているため、実際にそれを行うことを指し、ポッドキャストは…