z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

2018-01-01から1年間の記事一覧

初めての30km走

初めてのフルマラソンに予定している第39回館山若潮マラソン(2019年1月27日開催)まで1か月を切りました。これぐらいの時期に30km走か3時間のどちらかを経験しておくといいと聞いていたので、今日実行しました。 ふだん走っているのは長くても14kmぐらいな…

呼吸のリズム

ジョギングを始めたのは4, 5年前ですが、長い距離を走れるようになったのは1年ぐらい前で、割と最近のことです。その要因は呼吸法を改善したことだと思います。走る際も腹式呼吸が大事だという論文をチラ読みして、横隔膜を使って肺を広げることを意識するよ…

皮膚が弱いからなのか

昔とは違って、走ると脇腹が痛くなることはなくなったと書きました。昔と変わらないのは皮膚の弱さです。 今より冬の寒さが厳しかった1970年代には、冬になるたびに必ず手足の先にしもやけができていました。まだ小学生で皮膚も弱かったせいもあるでしょう。…

何を着るか、いつ走るか

このところ急に冷え込んできて、走るときに着るものにますます迷うようになりました。この週末は、土日とも午後から夕方にかけて1時間以上走って、レース当日に着るものを探るつもりでした。 土曜日にはコンプレッションのインナー上下にジャージをはおり、…

帰宅ラン・2回目

2回目の帰宅ランに挑戦しました。 友達からは、走るときの荷物を少なくするために2日かけて行うことを勧められました。つまり、初日の出勤時に着ていった服は会社に置いておいて最小限の荷物で走って帰り、翌日に服などを回収するというやり方です。試してみ…

腰痛への備えをどうするか

デイリーポータルZで先日公開された、自分にとっては衝撃的な記事があります。フルマラソンを走った翌日の話。未経験の者に相当な覚悟を要請する内容でした。というか恐怖。 dailyportalz.jp 最近読んだ『走りのサイエンス』によると、ランニング中に片足が…

何を着るか

前回は保温性能の高いトラックスーツを着たら暑すぎたと書きましたが、この土日の朝はそのときに着ればよかったと思ったジャージの上下を着て走ったら寒すぎました。詳しく言うと、走っているうちに体温は当然上がってくるので体幹部分は問題ないのですが、…

new gear

前回「なんだか買うものがどんどん増えてきているような気もします」と書いて、結局その翌日に新しい靴を買ってしまいました。 ネットで検索してかっこよく見えたナイキのペガサス35かアンダーアーマーのホバーファントムあたりを念頭に、百貨店のスポーツ用…

帰宅ラン初挑戦

ランニングをやっていてよかったことの一つに、長い距離を自力で移動できる達成感があると思います。10kmなんて、普通は電車で移動する距離ですが、それを(まあ時間はかかりますが)自分の足で行くわけです。自分で書いたHTMLファイルのリンクをクリックし…

男が女を愛する時

木村東吉『ロング・ロング・トレイル』は産業編集センターから出ている「わたしの旅ブックス」というシリーズの1冊。著者のことはモデルとして認識していました。この本は「旅ランの先駆者でありアウトドアの達人でもある」と紹介される彼の現在の中心的な活…

ランニング以外の運動

先週に引き続いて今週も日曜日はスプリント・インターバルトレーニングをしました。本当はゆっくりめに長距離を走ろうと思っていたのですが、二度寝して起き出すのが遅くなってしまったので時短のためインターバルを選択しました。先週は翌日の午後になって…

スプリント・インターバルトレーニング

約3か月後にフルマラソン初挑戦を予定しているので、それに向けて準備を少しずつ始めているところです。これまで一度に走った最長距離は今年1月の赤羽ハーフマラソンなので、その倍を走るためには脚の筋力と心肺能力の向上が必須ですが、去年と比べて走った…

外食で何を食べるか

昨日に引き続き、食事について書いてみます。 食生活の指針にしているのは、津川友介『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』、それからソネンバーグ『腸科学ーー健康・長生き・ダイエットのための食事法』もその裏付け的に腸内フローラの働きにつ…

家飲みワイン

唐突ですが、このブログはアラフィフ男性が健康を維持するために日々どんなことをしているのかを記録するブログになりました。ここでいう「健康」には、身体・精神・資産の3つの要素を含みます。ブログでは敬体で記すのが標準のようなので、文体もその方向に…

スルガ銀行の文化施設「クレマチスの丘」

スルガ銀行はどうなってしまうのだろう。6か月の業務停止と業務改善命令という行政処分が出たが、不正の規模が予想以上に大きかったととらえた向きも多かったようだ。我が家ではANAのマイルをためるために給与振込口座にしているので、今後経営が傾いたら影…

ニーナ・ゲオルゲ『セーヌ川の書店主』

集英社が新聞に出した広告を見てオンライン書店で買ったのが『セーヌ川の書店主』。訳者があとがきで書いているように、いろんな角度から読める小説で、僕はメロドラマとして楽しんだ。この主人公と僕はほぼ同年代だというところからくる親近感もあったし、8…

ライフログのことを考える

読書記録のためにわりと便利に使っていたMedia Markerがアマゾンの規約違反(?)をきっかけにサービス終了するとのことで、代替サービスを探さなければいけなくなった。以前hontoのキャンペーンでブクログには登録してあって、メディアマーカーからのインポ…

アレサ・フランクリン死す

15日ごろからフェイクニュースでアレサ・フランクリンの訃報が出回っていたが、8月16日に逝去したことが公式に発表された。僕はBBCの速報で、それが現実のものになったことを知った。 ちゃんとアルバムを買って聴いたのは20代半ばぐらいだった。今はなき渋谷…

確定申告

これを書いているのは3月13日、確定申告締め切りの2日前の夜だが、実は昨日の段階ですでに申告書を投函していて、税務署からの確認の電話が来ないかドキドキしながら待っている状況なのだ(待ってません)。 亡父の相続があった年は税理士に依頼したが、その…

昭和って

昭和と一口にいっても60年以上あったので、時代の空気感なんかはその時々で違うということはみんな理解しつつも、なんか便利だから近過去のことを昭和と呼んでいる、みたいなのがここ10数年の感じではなかったか。いや、近過去というと平成初期みたいなイメ…

北区赤羽マラソン挑戦の記(ハーフの部)

2018年1月7日、初めてハーフマラソンの大会に挑戦した。その記録。長い上に写真もなくて読む方には申し訳ない。 2013年ぐらいにふと思い立ってジョギングを始めた。始めるに当たっては銀座のアシックスストアに出向いて足のサイズを計測してもらい、意外に大…