z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

誤植発見

物心ついてから,ゴールデンウィークや夏休みは新聞の休刊が多かったり雑誌が1週休みになったりするのがいやだったなー。ネット時代以降も同じで,なじみのサイトが休みの期間中は更新しなかったりするのでちょっとつまんないんだよね。というわけであんまり意味のない記事ながら書いてみる。
小学館『プログレッシブ英和中辞典』第4版を見ていてたまたま誤植を発見。Energy Star の項。

エナジースター:米環境保護庁がOA機器・家電製品などによる大量のエネルギー消費を迎えるために定めた規格

「迎える」じゃなくて「抑える」だよね。もっといえば「大量の」はトルツメでいいんじゃないだろうか。この項目がどの版で追加されたのかわからないが,第4版で追加された新語はいま一つだったような印象がある。『ポケットプログレッシブ英和辞典第2版』に追加された新語を利用したらしいが。第5版がいつ出るか(そもそも出るのか)知らないけど,出るとしたら今度はSPEDシリーズの成果を利用することになるのだろう。そういうやり方はわりと当たり前に行われているが,それでも辞書を育てていくというのはけっこう難しいんだろうな,と改めて感じた次第。新しく出すのも大変だけどね。

プロフェッショナル英和辞典 SPED TERRA(物質・工学編) (ポケット プログレッシブ辞典)

プロフェッショナル英和辞典 SPED TERRA(物質・工学編) (ポケット プログレッシブ辞典)

そういえば,米環境保護庁の正式名称は何だろうと思って日本語でググってみたら,http://www.epa.gov/ が一番最初に出てくる。なるほどー。で,その名称は U.S. Environmental Protection Agency というそうだ。こういう時に名詞と形容詞のどっちを使うのかなかなかつかみにくい。つまり,適当なのは名詞の environment なのか形容詞の environmental なのかということで。なお,日本の環境省は the Ministry of the Environment という。