z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

like fun

mixi のとある掲示板で「生徒が『よく売れる』という意味を含む英文を作るのに sell like fun なんて妙な表現を使うのでなんじゃらほいと思って調べたら,『ジーニアス』に出ていたのだった」といった趣旨の投稿があった。確かにぐぐってもほんの少数しかヒットしないし,出てくるのは非英語圏の文章が多い。やはり「英和辞典にしか出てこない表現」の一つなのだろうか。おかしいなあ,『ジーニアス』はそういうのを滅多に出さない優れた辞書だと副島隆彦大先生もお書きになっていたのに(笑)

sell と連語させているかどうかは別として,ほかの辞書でも like fun で「盛んに」という意味になるという記述をしているものはたくさんある。研究社の『英和中辞典』第7版や三省堂『グランドセンチュリー英和辞典』第2版,同『ウィズダム英和辞典』にもある。小学館『プログレッシブ英和中辞典』にもある。旺文社『レクシス英和辞典』にはなかった。
『ジーニアス』が何の根拠もなくこういうことを載せるとは考えられないので,どこかに典拠があるはずだが,それは何なのだろう。ちゃんと調べたわけではなく憶測に過ぎないが,直接は『プログレッシブ』ではないだろうか。その前もきっとあるはずだけど,『ランダムハウス英和辞典』にはあるのにオンライン版の Random House Unabridged Dictionary http://www.infoplease.com/dictionary.html には載っていなかった。謎だ。オンライン版と書籍版は違うのか。それとも『ランダムハウス英和辞典』を作ったときに補った部分がけっこうあるのか。そういう系譜を詳細にたどってみるのもおもしろそうだ。

英語辞典を使いこなす (講談社学術文庫)

英語辞典を使いこなす (講談社学術文庫)

この本には英語の辞典の作り方が簡単に説明してあるところがあって,多くの辞書ファンにとって興味深いことと思う。