z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

どこまでブレーキかけずにいくのか

緊急事態宣言解除のタイミングは根拠薄弱に思え、それで感染が再拡大したらまたブレーキをかけるものと思っていました。その気配がまったくないのは意外です。8月は消費が比較的ふるわない月でもあるから、減速に導くにはちょうどいいタイミングだと思いましたが。でも帰省や旅行などで移動の多い月をGo To キャンペーンで後押しするのを優先することにしたので、緊急事態宣言を発出してまったく方向性の違う政策を両輪として推進するというような支離滅裂はさすがに避けたわけですね。

僕個人の7月の運動の実績を振り返ります。出勤日数も増えましたが雨の日がほとんどだったので自転車通勤の日が少なく、サイクリングの距離は86.3kmで先月の6割強にとどまりました。ランニングも37kmで先月の4分の3でした。うーん。

天気が悪かったのでしょうがないですね。西日本は梅雨明けしたようですが、東日本の梅雨も8月が来れば明けるんでしょうか。近年でも梅雨明けのはっきりしない夏があったような……と思って調べたら、一番近いのは1993年でした。30年ぐらい前です。個人の感覚としては近いのに客観的には全然近くない。柴田政人ウイニングチケットで初めて日本ダービーを勝った年です。そういえば同馬と覇を競ったビワハヤヒデも先ごろ大往生を遂げました。あの年は稲が不作で、「平成の米騒動」が起こりました。そう考えると歴史の一場面です。

今年も、記憶に残る年として後年振り返ることになるのは間違いないところでしょう。

COVID-19の感染が始まってから半年。

東アジアで沈静化に失敗した数少ない国の一つである日本で、経済活動は徐々に再開されていますが、どこまでブレーキをかけずにいくのでしょう。昔から棄民政策は得意技ですが、それに巻き込まれないように注意して生活していきたいと思います。

プロ野球も観客を入れた試合が始まりました。試合のある晩に東京ドームの脇を通ると、去年までと比べて、缶ビールを手にして歩いている人が目立つ気がします。野球観戦に来た人の数自体はいつもよりずっと少ないので、こういう状況でもぜひ生で試合を見て盛り上がりたいコアなファンでしょうか。今は生ビールを球場内で販売していないので、コンビニなどで調達してから足を運んでいるのでしょう。個人としては、こういう形で我慢を続けながら小規模な発散を繰り返していくことになると思います。

f:id:zokkon:20200730180210j:plain

いつもとは違う夏