z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

2020-21秋冬の通勤スタイル

僕の勤め先では8月ぐらいにはいち早く在宅勤務が縮小されていて、この秋からは週5で出勤していました。それで通勤客の増減を見るともなしに観察しているわけですが、10月初めごろからぐっと増えました。そして先週あたりから、少なくとも朝の地下鉄の通勤客は9割方戻ったぐらいの体感です。

昼食に会社の外に出ても、行列のできているラーメン屋もあるし、オフィス街にはかなり人が増えています。

とはいえ、久しぶりに行った丸の内では午後6時でけっこう人が少なく、サラリーマンの中でも上位層の行動様式は違うんだなーと思いました。日本社会はコロナ禍でますます階層分化が進みましたね。

f:id:zokkon:20201116182526j:plain

丸の内、午後6時過ぎ

通勤電車はほとんどみんな静かにしているからそれほど感染リスクの高い場所ではないらしいのですが、帰りの電車では大きめの声でしゃべってる人たちが皆無というわけではないし、出勤した先でウイルスにさらされるリスクもあるし、出勤する回数はできれば減らしたいところですが……。自転車通勤もけっこう肉体的疲労を引き起こすことがわかったし、指先が冷たくなるのは苦手なので、結局週5で電車通勤です。あーこわ。

そういえば、人の戻りを最近で一番実感したのは、朝の最寄り駅の階段で吐瀉物を片付けた痕跡を目撃した時でした。ここ半年ぐらいはそんなものほとんど見かけなかったので懐かしささえ感じました。まあ、あまり喜んで見たいものじゃないけど。吐くほど飲む人も出てきたんですね。

東京都の新規感染者数が今日初めて500人を超えたことで、庶民派のオフィス街や住宅街もまた潮目が変わるでしょうか。吐くまで飲んだ人も、ロックダウン令が発せられると外で飲めなくなるからと思って名残の痛飲をしたのかもしれませんね。

ただ、GoToキャンペーンも継続されるし、今年の春ぐらいの自粛モードに戻ることはないように思えます。財務大臣が国民に配る金はもうないと宣言したようなものですし。今の仕事に区切りがついて安心して休めるようになるまで、我慢して静かに電車に乗り続けるしかないですね。