z is for zokkon

50代男性が健康と幸福を追求する日常をつづります

English

like fun

mixi のとある掲示板で「生徒が『よく売れる』という意味を含む英文を作るのに sell like fun なんて妙な表現を使うのでなんじゃらほいと思って調べたら,『ジーニアス』に出ていたのだった」といった趣旨の投稿があった。確かにぐぐってもほんの少数しかヒ…

誤植発見

物心ついてから,ゴールデンウィークや夏休みは新聞の休刊が多かったり雑誌が1週休みになったりするのがいやだったなー。ネット時代以降も同じで,なじみのサイトが休みの期間中は更新しなかったりするのでちょっとつまんないんだよね。というわけであんま…

sophomore

アレクサンダー・オニール Alexander O'Neal のアルバム Hearsay のライナーノートを読んでいたら,レーベルメイトであり Never Knew Love like This でのデュエット相手でもあるシェレール Cherrelle を紹介する文の中に "her 1986 sophomore album High Pr…

middle name

Blues is ... で始まるタイトルとしては,レイ・チャールズ Ray Charles の "Blues is My Middle Name" がある。今アマゾンで調べたら,ジョン・リー・フッカー John Lee Hooker にも同じタイトルの作品があるようだ。 "... is my middle name" というフレー…

King

be king で「重大な影響力を持つ」という意味になる。学習英和辞典のうち,『ジーニアス』(大修館書店)ISBN:4469041580が,『レクシス』(旺文社)ISBN:4010751312,『ユースプログレッシブ』(小学館)ISBN:4095102438。『アドバンストフェイバリット』(…

自分の英語辞書を作る

以前自分が書いた記事をふと思い出して id:zokkon:20050330#p1 読み返してみたが,どこをどう直すつもりだったのか忘れてしまった。 連想したのが,松本道弘著『自分の英語辞書をつくる』(研究社)。これは読まないでいい本だけど賑やかしではまぞうでのア…

o の発音

イギリス英語の発音に初めて本格的に触れたのは、大学の教養課程の授業で先生がかけたテープだった。home の母音が「オウ」じゃなくて口をちょっとしか開けないで「エウ」と言っているみたいな音で衝撃を受けた。IPA発音記号で表すと schwa+u になる二重母…

guest worker

アメリカで不法移民を取り締まる法案(というと語弊があるか。移民管理政策の転換とでも呼ぶべきか)が大きな問題になっているが、その報道でよく見かけるのが guest worker という語。「(短期滞在の)外国人労働者」という意味。この法案関係では guest wo…

mercer

ある学習英和辞典を読んでいて、mercer の訳語に「呉服屋」というのが出ていたので、おいおいそりゃないだろと思ってほかのも見たら、『ジーニアス』『ウィズダム』『レクシス』『ルミナス』みんな横並びで「呉服屋」を載せていた。『アドバンストフェイバリ…

Bruford

Bill Bruford という固有名詞の正しい発音について。円堂都司昭さんの記事 id:ending:20060331#p1 に ビル・ブラッフォード? NO! ブルフォード!! と書いてあったので、へえーと思って調べてみた。昔つづりを見たときに「ん? これでブラフォードと発音…

kick the bucket

イディオムに関する研究発表を読んだり聞いたりしていると、idiom という語の定義が問題になることがある。一番狭い意味では、その句を構成する個々の語の意味の組み合わせからは句全体の意味が推測できないような、「透明度の低い」ものだけをイディオムと…

to do の役割

前からちょっと気になっていたんだけど,動詞 hesitate の後ろに to do がくるケースは,他動詞 hesitate が不定詞を目的語にとるわけじゃなくて,あくまでも自動詞に副詞用法(?)の不定詞が続くという考え方なんだよね。decline to do なんかの不定詞は他…

辞書の誤植報告

『レクシス英和辞典』(初版第1刷)p. 851 heart の項の COMMUNICATIVE EXPRESSIONS に My heart goes out to. というのがある。訳は「深く同情いたします;あなたがいとおしいです」。heart, goes, out にそれぞれ第2アクセントがついているけど、第1アクセ…

Longman Dictionary of English Language and Culture

今日,JACETの辞書関係の研究発表会があったので行ってきた。 その中で,小川貴宏先生(防衛大教授)の発表で取り上げられた Longman Dictionary of English Language and Culture は,初版は1992年で別に新しくはないけど,改めて存在価値を見直してもいい…

学習辞典と一般向け辞典

id:zokkon:20060315 の続き。 英和辞典の歴史にそんなに明るいわけではないのだが,ぼくの理解では1980年代以降はだいたい次のような感じで流行が推移している。 学習用の英和辞典はそんなにメジャーな存在ではなくて,1970年代ぐらいまでは大人も使うような…

英和辞典の中のプログラミング言語

『レクシス英和辞典』(旺文社)を見ていたら,LISPという項目があったので驚いた。『アドバンストフェイバリット英和辞典』(東京書籍),『ルミナス英和辞典』(研究社)にもある。古い言語である COBOL, FORTRAN はたいていの学習辞書に(『ジーニアス英…

英語青年,大学入試英語問題を批評する

研究社の『英語青年』が,今店頭に並んでいる2006年4月号から表紙周りを一新してなんか派手な表紙に! しかも特集が「大学入試英語問題を批評する」という『英語教育』(大修館書店)が馮依したかのようなキャッチーな売れ筋! ともあれ,ぜひいろんな方に…

reality TV

イギリスの話。Body Dysmorphic Disorder (BDD) というのは醜形恐怖(症)のこと。このほどミス英国の最終選考に残った女性の一人は,その病歴を持つ人(Independent の記事から。ただしウェブ上からはすぐに消えるはず)。 そういう人たち(というか容姿に…

podcast

ポッドキャストという語を ja.wikipedia.org で引くと、なんだか怪しげな記述が。 ポッドキャスト(英表記:Podcast)は、ほぼ同義語であるが、ポッドキャスティングが英語上の現在分詞形で表現されているため、実際にそれを行うことを指し、ポッドキャストは…

Jamming アップデート

辞書検索ソフト Jamming がアップデートしたという案内が来た。Jamming for Windows ver3.9 になった。 http://dicwizard.jp/jamming.html このバージョンでは新たにidm形式に対応し、以下の3タイトルが使えるようになりました。 ・Oxford ADVANCED LEARNER…

新刊情報

滝沢直宏先生が一般書をお出しになるというのは何か虚を突かれた感じがする。『コーパスで一目瞭然 【品詞別】本物の英語はこう使う』とストレートなタイトル。中身の情報が全然入ってきてないけど,これは楽しみだ。明日もう発売になるのか。コーパスで一目…

inspection free

オリンピック中継を見ていたら,inspection という言葉が出てきた。英単語として辞書的には「検査」や「視察」といった訳語が与えられるが,この文脈ではコースの下見か試走という意味らしい。『プログレッシブ英和辞典』の記述はlivedoor辞書で確認すること…

Valentine

バレンタインデーも残すところあと十数分となってしまったが,valentine という語について書いてみたい。もともと恋人たちの守護神たる聖人の名前に由来するが,現在は小文字で書かれて「恋人」の意で用いられることも多い。ただ,やっぱりバレンタインデー…

北米先住民の言葉

http://www.nosouth.com/verdean/log/eid43.htmlで書いたことの続き。 「モヒカン刈り」は Mohican だけじゃなくて Mohawk という語で表すことも多い。その場合、小文字で mohawk とつづられることもある。一般名詞化するわけだ。 北米先住民の言葉を起源に…

辞書の引き方 -- 最長一致の法則

某所で英文の構造をどうやって見抜くかという話が出た。 Will you sew a button on this shirt for me? この on this shirt が button を修飾する形容詞句ではないことがわかるようになる秘訣というか。 これに対する有力な回答として、磐崎弘貞先生の『英語…

センター試験・英語

リスニングはいろいろと大変だったようで。関係者の皆さんお疲れさまです。 今年からリスニングが加わったことで,筆記の第1問,発音関係の出題は形式に変化があるかと思ったが,昨年までと基本的に同じだった。 ちょっと批判が出そうな問題が,会話の文強勢…

ケケケン

Beatles for Sale に入っている「ロックンロール・ミュージック」を聴いていると,妻がこの「ケケケンというところが好き」と言って,息子も賛同する。もとの歌詞を確認すると, I got no kick against modern jazz だった。against の g 音が強いので「ケ」…

C|Net 日本版の誤訳指摘

「超有名ギタリスト御用達--脚光を浴びる自動チューニング技術」http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20094315,00.htm という記事に「オープンでフレットのない弦」という意味のわかんない箇所があった。トラックバック一覧を見ると,「それ…

日本人歌手の英語

昔のアイドル歌謡が不意に聴きたくなって,その流れで稲垣潤一とか聴いたんだけど,やっぱ英語の発音めちゃくちゃだな。「ドラマティック・レイン」なんか,doramateec lane に聞こえる。 Lane もっと強く いそそいでくれー って初めて聴いたときは何どもっ…

backronym

backronym というのは,Walrus, Visit. で知った新語。というか acronym(頭字語)からの造語。頭字語の逆生成みたいな感じかな。 wiki の語源がハワイ語だというのは定説だと思っていたが,CNet 日本版の訳文は勇み足っぽい。「一説によれば云々」というの…